2012年03月19日 Facebookphp

ウォールへ投稿

外部サイトからFacebook上のウォールに投稿する方法です。 説明が不要なぐらい簡単でした。
<?php

$data = array(
  'access_token' => $facebook->getAccessToken(),
  'message' => 'API投稿テスト',
);
$response = $facebook->api('/me/feed', 'post', $data);

?>
参考サイト:facebook APIを使って自分のウォールへ投稿

Facebookページヘ投稿

Facebookページへの投稿は以下のような感じで出来ました。

YOUR_FB_PAGEとなっている箇所は置き換えて下さい。

//FBページヘ投稿

$access_token = $facebook->getAccessToken();
$facebook->setAccessToken($access_token);

$page = $facebook->api('/YOUR_FB_PAGE?fields=access_token');
$access_token = $page['access_token'];

$result = $facebook->api('/YOUR_FB_PAGE/feed', 'POST', array(
  'message'      => 'アプリからの投稿テスト',
  'access_token' => $access_token
));
参考サイト:facebook-の-ファンページに「ページ名」で投稿する方法

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

simplexml_load_fileでRSSを取得・表示させる

2012年02月11日 zencartphp
simplexml_load_fileとは simplexml_load_fileは、PHP5から利用可能になった関数で、XMLをパースしてオブジェクトに代入します。 今回は、オープンソースのECサイト構築システム「ZenCart」に外部ブログ(WordPress)のRSSを表示させてみました。 設置コード [php] <?php $rss = "http://apr20…
「simplexml_load_fileでRSSを取得・表示させる」をはてなブックマークに追加

Facebookアプリ ユーザー名取得・表示

2012年01月29日 Facebook
FacebookのGraph APIを使って、ユーザー情報を取得します。ユーザー名以外にも、以下の形式で表示されている情報が取得出来ます。 [php]https://graph.facebook.com/USER_ID[/php] FacebookのGraph API [php]<?php $app_id = アプリID; $app_secret = "シ…
「Facebookアプリ ユーザー名取得・表示」をはてなブックマークに追加

Facebook アプリ開発 ユーザーのプロフィール写真を取得・表示

2012年01月29日 Facebook
前回の記事でユーザーID($uid)が取得できましたが、それを使って、以下のように設定するだけで、画像が表示されます。 [php]<img src="https://graph.facebook.com/<?php echo $uid; ?>/picture"> [/php] 現状、これがベストな(というか正しい)のか分かりませんが、動作は正常で、設…
「Facebook アプリ開発 ユーザーのプロフィール写真を取得・表示」をはてなブックマークに追加

php mb_convert_kanaがうまく動かないとき

2011年07月07日 php
mb_convert_kanaは半角カタカナを全角カタカナに直したり、半角スペースを全角に直したりするときに重宝する関数ですが、環境(サーバ設定かな)によっては、期待通りに動かない場合があるようです。 …
「php mb_convert_kanaがうまく動かないとき」をはてなブックマークに追加

wordpress アーカイブページで子カテゴリ記事を含まない、記事一覧を表示させる

2020年01月09日 WordPressphp
[php] <?php //子カテゴリ一覧を取得 $cat_child = get_term_children($category->cat_ID ,'category' ); //新規配列に表示させる親カテゴリと非表示の子カテゴリIDを追加 //非表示にするカテゴリはIDの前に「-」マイナスをつける $args_cat = array($category->…
「wordpress アーカイブページで子カテゴリ記事を含まない、記事一覧を表示させる」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy