必要なライブラリをダウンロード
XML-RPCを利用するのに必要なライブラリをダウンロードして、インクルードします。
IXR_Library.phpをダウンロード
[php]include_once("IXR_Library.php");
$client=new IXR_Client("http://wordpress-domain.com/xmlrp…
初期設定
まずは、WP-DBManagerをダウンロードし、プラグインフォルダに入れたら、管理画面上から有効化します。すると管理画面のメニューに「Database」というメニューが追加されるので、その中の「Backup DB」を開きます。 そこに英語で「.htaccess」関係の警告が出てると思うので、指示の通りの場所にある「htaccess.txt」を「.htaccess」にリネームして、/wp-content/buckup-db/に移動します。 これでエラーがなければ、バックアップを実行出来るようになります。
DB Optionsの設定
私の場合は、「DB Options」で指定された場所に「mysqldump」と「mysql」がありません。的なエラーも出ていたので、そこのパスをそれぞれ以下に変更しました。mysqldumpのパス: /usr/local/mysql/bin/mysqldump mysqlのパス: /usr/local/mysql/bin/mysqlこのパスはサーバによると思うので、変更しなくて動いた!という方もいれば、私と同じバスで動かない方も多いかと思います。
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。